公益社団法人華道未生流
この法人は、華道いけばなの芸術的・文化的向上とその普及を図る事業を行い、 いけばなの振興に資し、もって我が国の文化の向上発展に寄与することを目的とする。 定款華道未生流展 熊野古道いけばな祭 自然を敬い、いにしえより人びとが歩んだ熊野古道。 その道に設けられた九十九王子のひとつ、近露王子にて この地の自然からいただいた草木を、華人が生ける 談山神社 花會 日本いけばな芸術協会展 新進作家展 女性作家展 いけばなに関する展覧会のサポートを行っています お問い合わせは、公益社団法人 華道未生流 06-6231-1881 まで
研究物
研究資料は全て公開しています お問い合わせは、公益社団法人 華道未生流 06-6231-1881 まで 研究資料 資格認定研究会 研究会参加のお申し込みは 公益社団法人 華道未生流 06-6231-1881 まで 講習会 講習会参加のお申し込みは 公益社団法人 華道未生流 06-6231-1881 まで
貸借対照表 公表事項![]()
公益社団法人華道未生流は広く一般に開かれた法人で
華道いけばな、そして四季に恵まれた日本の自然、草木と花に対して、無償の愛情を持つ多くの者によって構成されています。
日本の伝統文化である、華道いけばなの文化芸術を広く一般へ普及させ、
日本文化いけばなを広め向上発展させていくことを目的として事業を行っています。
会員の募集
公益社団法人華道未生流の目的に賛同し、この法人の会員になろうという方(個人・法人)は
公益社団法人華道未生流 06-6231-1881 まで
お問い合わせください。
(会費は、年額¥10000となっています。)
(下線部クリック→ページ移動)
〒541-0043 大阪市中央区高麗橋2-5-15 華道未生流会館
TEL 06-6231-1881 FAX 06-6231-4127
公益社団法人 華道未生流